2017年9月 3日

Japan SPOTLIGHT 注目記事日本語版

ECONOMY, CULTURE & HISTORY Japan SPOTLIGHT Bimonthly(English)はこちらからご覧になれます。


2018年1月10日
(2018年1-2月号より)ドナルド・トランプ大統領の保護主義政策のアセアンへの影響―ジルベルト・リヤント氏(フィリピン開発研究所 所長)

2018年1月10日
(2018年1-2月号より)新しい未来を製造する―ラインヒルデ・ブージェレール氏(ルーヴェン・カトリック大学 経営学部 教授)

2017年11月10日
(2017年11-12月号より)朝鮮半島のリスク要因の分析ートン・ヨンスン氏(オリエンタル・リンク社 代表、元韓国大統領政策アドバイザー)

2017年11月10日
(2017年11-12月号より)アフリカの地政学的リスクの緩和のために:アジアとの補完性とインド洋地域の戦略的役割に着目してーラミアリソン・へリンジャトボ・エーメ氏(アンタナナリボ大学 教授、IMFサブサハラ地域アドバイザリーグループスペシャリスト)

2017年11月10日
(2017年11-12月号より)ブレキジット:その原因と結果ーマシュー・グッドウィン氏(ケント大学 教授、英国チャタムハウス 上級客員研究員)

2017年9月8日
(2017年9-10月号より)平成29年版通商白書概要ー経済産業省 通商政策局 企画調査室

2017年7月14日
(2017年7-8月号より)世界の政治と経済を考えながら、ヨガと瞑想について考える-シュリ・シュリ・ラヴィ・シャンカール氏 アートオブリビング創設者

2017年7月10日
(2017年7/8月号より)競争こそ、アジアの成長国のサービス産業の潜在成長力を促進する - Donghyun Park アジア開発銀行 プリンシパル・エコノミスト

2017年5月10日
(2017年5-6月号より)政策研究を新たなレベルに - 加藤創太 東京財団 常務理事

2017年5月10日
(2017年5-6月号より)グローバル化の曲がり角:台頭する保護主義と東アジアへの示唆 - 中澪 大和総研 アジア事業開発グループ コンサルタント・深川由起子 早稲田大学 政治経済学部 教授 〔共著〕

2017年5月10日
(2017年5-6月号より)人生100年時代における長寿の恩恵を活かす―健康・幸せに働き続けるライフスタイルへ―  和氣忠 (株)キャリア・デベロップメント・アンド・クリエイション CEO

2017年5月10日
(2017年5-6月号より)"昭和マインドセット"からFestina Lente マインドセットへの変容 -高齢化社会を生き抜くために- 高田朝子 法政大学経営大学院 イノベーション・マネジメント研究科 教授

2017年5月10日
(2017年5-6月号より)目標を決めて超高齢化社会をエンジョイしよう - 三浦雄一郎 プロスキーヤー&登山家

2017年5月10日
(2017年5-6月号より)アルツハイマー病:高齢化社会の代名詞 - アンジャナ・アフジャ ファイナンシャル・タイムズ 科学記事寄稿者

2017年4月3日
(2017年3-4月号より)地政学的リスクの将来見通し―「ニューノーマル」時代を生きる - 小松啓一郎 Komatsu Research & Advisory 代表
筆者の小松様が、英文原稿を基に新たに日本語版を書かれました。皆様、お読みください!

2017年3月10日
(2017年3-4月号より)J.D.バンスの「ヒルビリー哀歌」と「二つのアメリカ」 - ポール・スラシック 米国オハイオ州ヤングスタウン州立大学 政治学部 教授・学部長

2017年3月10日
(2017年3-4月号より)北朝鮮の地政学的リスクの現状と行方 - 李 燦雨(Chanwoo Lee) 帝京大学短期大学現代ビジネス学科 講師

2017年3月10日
(2017年3-4月号より)リスク管理におけるシナリオ手法的アプローチ:地政学的リスクを例として - 角和昌浩 昭和シェル石油チーフエコノミスト、東京大学公共政策大学院客員教授

2017年1月16日
(2017年1-2月号より)日本の2015年のGDP、改訂で31兆円増加 - 飯塚信夫 神奈川大学 経済学部 教授

2017年1月16日
(2017年1-2月号より)不確実性の増す今日の世界経済には、伝統的経済学はもう通用しない
財政政策の方が、金融政策より有効 - リチャード・クー 野村総研 チーフエコノミスト

2017年1月16日
(2016年11-12月号より)若年層貧困との闘い - 本田由紀 東京大学 教育社会学 教授

2017年1月16日
(2016年11-12月号より)「所得格差」 -この20年の変化- - 橘木俊詔 京都女子大学 客員教授

2017年1月16日
(2016年9-10月号より)サービス立国論-経済のグローバル化の視点から- - 森川正之 経済産業研究所 理事・副所長